協賛 | |
![]() | ![]() |
NEC | 4D JAPAN |
先生方へ:できましたら、ご自分か教室のサイトに、子供たちが描いたこいのぼりのページをたちあげてくださると助かります。 |
そのページへのリンク先(バナーがありましたら添付してください)をお伝えくだされば、現地HPからリンクします。 |
「パソコンでこいのぼりの絵を書こう」《WIndowsペイントの使い方》byおわしさん |
どうやってかざるの?(実施方法)
次の2つから、えらんでね!
先生方へ: |
各学校、教室等でホームページを立ち上げ、そのURLをメールで教えてください。こちらから、リンクを張らさせて頂きます。 最初のページには「有珠山被災地にインターネットで“こいのぼり”を送ろう!」と明記してください。 そのページか、そのページから分かるところに、子供たちの作品を画像で表示してください。 |
先生方へ: | ホームページが設置できない場合は、実施事務局に直接、下記の要領でお送り下さい。当方で避難所のホームページや、被災地の方が見ることのできる場所に掲載します。 |
公表を予定しているのは,作品を作ったこどもの氏名・居住都道府県・学年のみですが、不都合があると思われる場合は、その旨ご連絡下さい。また、その他の個人情報の管理には十分気をつけ、プライバシを傷つけることのないようにします。 |
どんな風に描いてもいいですが、必ずファイルに保存してください
問い合わせ先など