8月18日 |
|
午前10:52 | 式根島震度6弱・神津島震度5強 |
午後12:49 | 式根島震度6弱・神津島震度3 |
8/3 | 22:18頃 | 震度5強 式根島 |
7/30 | 21:25頃 | 震度5弱 |
7/24 | 06:52頃 | 震度5弱 |
7/9 | 03:57頃 | 震度6弱 |
7/1 | 16:02頃 | 震度6弱 |
神津島の状況をお知らせします
三宅島情報はこちらです。
更新
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常に情報を入れ替えています。更新ボタンを押して、最新情報をご覧ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[神津島村役場からの情報]
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都等の対応状況
---東京都災害対策本部発表資料より--- 消防庁・自衛隊・都災対本部動向 ---自治省消防局発表資料より--- 地震情報(地震回数に関する情報) ---気象庁地震火山部発表情報--- |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9/11 | (地震)午前7時49分ころ マグニチュード5.2 震度5弱 式根島 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8/3 | (地震)午後10時18分ころ マグニチュード5.1 震度5強 式根島 震度4 神津島・新島 震度3 利島・三宅島 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/30 | (地震)午後9時25分ころ マグニチュード6.2 震度6弱 三宅島 震度5弱 神津島 震度4 伊豆大島、新島、式根島 震央 新島、神津島近海 津波の心配はナシ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/24 | (地震)午前6時52分ころ マグニチュード5.9
震度5強 式根島 震度5弱 神津島 震度4 新島、三宅島 震央 新島、神津島近海 津波の心配はナシ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/23 |
(地震)午前12時15分 マグニチュード5.0 震源:新島・神津島近海 北緯34.3 東経139.3 深さ:ごく浅い |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/20 |
(地震)午前12時29分 マグニチュード4.4 震源:新島・神津島近海 北緯34.2 東経139.3 深さ10km |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/20 |
(地震)午前12時10分 マグニチュード4.9 震源:新島・神津島近海 北緯34.2 東経139.3 深さ10km |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/20 |
(地震)午前11時19分 マグニチュード4.6 震源:新島・神津島近海 北緯34.2 東経139.3 深さ10km |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/20 | (地震)午前2時32分 マグニチュード4.9 震度5強:式根島 震度4:新島・神津島 震度3:三宅島 震度1:大島 震源:新島・神津島近海 震源の深さはごく浅い |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/18 | 一般都道(神津島)長浜多幸線(224号線) 東京都神津島村前浜 延長 約0.5km 片側交互通行による交通開放 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/15 | 新島村の区域に災害救助法を適用
▲新島村 5人ケガ 住宅二棟が半壊 137世帯 413人へ避難勧告 275人が避難 10:28 10:30 続いて大きな地震発生 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/14 | 神津島近海地震等災害の被災者に対する緊急融資について
神津島村に適用されている緊急融資の対象に新島村が追加された。 ○ 問い合わせ先 商工振興部金融課 5320-4773・4771 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/13 | 島外避難者への都営住宅等の一時提供について
○ 問い合わせ先 住宅局管理部財産管理課 ○ 一時使用申請先 神津島村産業課 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/11 | 神津島村 義援金受付け 受付け 平成12年7月11日から 振込先 七島(しちとう)信用組合 神津島支店 口座番号 (普通預金) 2027571 口座名義 神津島義援金 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/9 | 03:57頃 神津島 震度6弱 震央 新島・神津島近海 北緯34.1 東経139.3 深さ10km 規模M6.0 神津島の状況は現在のところ以下のとおり ● 被害状況
● 避難状況 ● その他 ● 見解 大きな人的被害の報告はいまのところなし |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/8 | 台風3号接近に伴う避難勧告が解除になりました (午前10時、220世帯) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/7 | 現在の避難勧告・指示 7月7日現在避難勧告世帯255世帯853人 避難指示30世帯108人 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/4 | 神津町役場からの状況説明
ニュース 大蔵省関東財務局と日銀が4日、金融、保険、証券の業界6団体に、神津島近海自身の被災者に対する貸出金の返済猶予や簡単な本人確認にる預貯金の払い戻し、手形交換、不渡り処分の期日延期などの支援措を取るように要請。(時事ニュース) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/3 | 避難状況、被害状況、地震情報 神津島地震災害 7/3 上空画像 アジア航測株式会社 撮影 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/2 | 避難状況、被害状況、復旧状況、地震情報、交通関係 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7/1 | 16:01 M6.4の地震 被害状況はこちら | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6/29 | 時間を追っての詳しい説明 気象庁・平成12年6月29日12時11分に発生した新島・神津島近海の地震について |
神津島地図 | |
神津島俯瞰マップの提供がありました。 神津島俯瞰マップ |
|
![]() |
![]() |
FLASHで製作したサイズ変更可能な地図はこちら |
FLASHで製作したサイズ変更可能な地図はこちら |