東京都「神津島近海地震への対応について」の内容を要約しています。
7月30日三宅島近海での地震の被害状況等(7月31日)地震の状況
東京都の態勢
被害状況三宅島〈支庁、三宅村役場調べ〉
神津島〈神津島村役場調べ〉
新島・式根島 現在のところ被害報告なし 御蔵島 現在のところ被害報告なし関係諸機関の態勢
|
7月17日(月) | 終業式 |
7月18〜19日 | 休業日 |
7月20日(木) | 祝日 |
7月21日〜8月31日 | 夏季休業日 |
8月30〜31日 | 授業日 |
9月1日 | 2学期始業式 |
東京都及び新島村等の対応(7/15)
|
関係機関の対応
|
避難状況(詳細調査中)
|
被害の状況(詳細調査中)1新島村
2大島町
3利鳥村
|
神津島近海地震等災害の被災者に対する緊急融資について平成12年7月14日 労働経済局平成12年7月1日に災害救助法が適用された神津島近海地震及び引き続く地震により
損失を受けた中小企業者に対して、その復旧に要する資金を長期かつ低利で貸付を行い、
経営の安定を図るため、神津島村に適用されている緊急融資の対象に新島村を追加するこ
ととした。
|
島外避難者への都営住宅等の一時提供について(災害救助法に基づかない、東京都独自の対策)平成12年7月13日 住宅局都では、神津島村からの要請を受け、島外避難者(今後の避難者を含む。)に対して、都営住宅等を、緊急一時避難施設として提供することとしました 問い合わせ先 住宅局管理部財産管理課 電話 03-5320-5043
|
態勢(7/9)
|
被害の状況1神津島村
2新島村
|
避難状況
|
態勢(7/1)
人員派遣態勢
大島支庁土木課4名は派遣済 被害の状況(7/1)1神津島
2新島村(7/1)
7月2日16時00分、神津島村長から、調査の結果判明した被害状況に鑑み、神津島村へ災害派遣されている自衛隊への撤収を要請する旨、東京都に連絡があった。これを受けて、7月2日17時30分、東京都知事は自衛隊に対して撤収を要請した。(4報より) 東京都現地派遣隊報告(7/3 10:00現在) 以下、3報より
避難状況(第5報) 避難対象人員
避難住民・・・・・・・・・・・33人・・・・・・・・・・・・・・・・ 避難先は福祉センター被害の状況(7月2日19時現在:速報値 村からの報告をまとめた速報値) (第5報)
救援物資(7月2日) (第5報)
|