|
||
![]() 終了しました |
「有珠山が平静になりますように」 の願いを込めたコンサート。 突然の噴火が人々をばらばらにしたり 心を引き裂いたりした有珠山。 でも、みんなが自然を敬愛し 有珠山を母として心がつなぎ 一緒に暮らしていける事を願うものです。 内モンゴルの歌も、自然を愛し 人を愛する気持ちを歌ったものが沢山あります。 言葉や文化が違っても思いは同じ。 有珠山のふもとで、ふるさとを愛する同じ気持ちを 歌や踊りで表現していただきます。 |
|
うすゆめ七夕コンサートでは、250名もの皆様のご来場を賜りました。 |
|
||
■PMF声楽アンサンブル伊達公演(無料) 7/18(火)午後6時より この公演の中で「山に願いを」の合唱曲の発表を行います。 会場は「だて歴史の杜カルチャーセンター」 新たなバージョンで披露いたしますので、是非ご来場ください。 |
|
●主催● 「有珠山ネット・うすゆめプロジェクト」実行委員会 PMF組織委員会 ●共催● (財)北海道文化財団 伊達市教育委員会 伊達メセナ協会 ●協力● 日本ボーイスカウト北海道連盟西胆振地区 FMレイクトピア のどうたの会 ●協賛● ハドソン(株) (株)フュージョン フェニックスクラブ・インターネットサービス (株)ユニコ・コーポレーション びっくりドンキー伊達店 凸版印刷(株)北海道事業部 ●後援● 北海道・北海道教育委員会・北海道通 商産業局 壮瞥町・北海道新聞社 東北大学素材工学研究所・大妻女子大学狭山台寮寮生会 大妻女子大学人間関係学部情報ボランティア研究会 ■ガンバレふるさと「N響ジョイントコンサート」 7/19(水)午後6時開場・6時半開演(無料) ・場所 豊浦町中央公民館(生活改善センター) ・音楽でつづる世界の旅 ・演奏 堀 正文(ヴァイオリン、 N響ソロ・コンサートマスター) 中島 由紀(ピアノ) ●アンコール曲に「山に願いを」の演奏を予定 |
|
|
||
有珠山災害支援ソング「山に願いを」の発表 今年3月の末、有珠山噴火とともにインターネットを通じて全国から集まった情報提供支援の仲間たちは、被災地から情報発信の支援を行ってきました。 避難状態はまだ終結しておりませんが、徐々に避難解除が行われ落ち着きを取り戻しはじめた頃、「被害を受けられた地域の方々に元気になっていただきたい。」との気持ちを込めて、「山に願いを」という支援ソングが出来ました。 この歌は仲間の一人であるシンガーソングライターの宮本尚が作詞・作曲し、この度、伊達で初めて発表します。この歌を是非一緒に歌い、皆さんの歌にしてください。 ■宮本尚 NAO's SONG GARDEN http://www.parkcity.ne.jp/~n-easter/ ■ピアノ曲のダウンロード http://www.usuzan.net/usuyume/song/index.html |
|
原始森林地帯の北方狩猟文化と、 大草原の遊牧文化が育んだ民俗芸能。 南(内)モンゴル エヴェンキ族の音楽と舞踊 南(内)モンゴルに暮らす少数民族「エヴェンキ」の民間芸術団から、男女12名におよぶ精鋭アーティストが北海道にやって来ます。(初来日) 北方狩猟文化と草原の遊牧文化を併せ持つ極めてユニークな少数民族「エヴェンキ」の芸能。 森の歌、かがり火の歌、シャマンの踊り、英雄の歌、草原の歌、虹の踊り、トナカイ遊牧の歌、愛の歌… 。北アジアの民族芸能が世界的に注目されている今、この機会は見逃せません。 ■エヴェンキ族の詳しい案内 http://www.mmjp.or.jp/booxbox/nodo/comingup/eunki.html 馬頭琴・ホーミー演奏 嵯峨治彦 ■ 嵯峨治彦・のどうたの会 http://www.mmjp.or.jp/booxbox/nodo/ |
|