平成12年9月5日                 連絡先
午後1時00分                   東京都建設局河川部防災課
東京都災害対策本部                     電話03-5320-5430
                          東京都総務局三宅支庁土木課
                              電話04994-2-1313


         東京都災害対策本部の対応等について(第62報)


          三宅島の泥流発生及び同監視状況について

1 泥流発生状況
 本日、午前11時現在、次の3カ所で泥流の発生が確認されました。
 (1)新澪池付近
 (2)椎取神社付近
 (3)阿古〜伊ケ谷の中間付近

2 泥流監視状況
 東京都では、三宅島の泥流対策の一環として、昨日、島内5渓流6カ所に泥流発生警報
装置(ワイヤーセンサー)を設置したところですが、このうち本日午前11時現在、4渓
流5カ所でワイヤーセンサーの切断信号が確認されました。
 この装置は、泥流発生の恐れのある渓流にワイヤーを張り、泥流によりワイヤーが切断
されると無線電波により三宅村役場及び都三宅支庁に送信するものです。

 <参考>
 ワイヤーセンサー設置個所
 三宅島東部(5渓流6カ所)  センサー切断箇所=●
 ○ 間川  ●川田沢 ●釜の尻沢(2カ所) ●とんび沢 ●金曽沢 
 今後の設置予定箇所(5渓流5カ所)
 ○ 大沢 ○三七沢(仮称) ○伊ケ谷 ○榎木沢 ○タデノ沢 
 なお、本日の作業については、昨日からの降雨により中止しております。