月浦で、おもちゃ花火をやるぞぉーーー

銀次郎の噴火のようす(C)太田煙火
------------やる花火の種類--------------
ドラゴン類 詳しくはここ(太田煙火製造所)
-
ドラゴン 20 銀色の火花が高さ約2m噴き上がります。
-
ドラゴンエース 30 初めパチパチと花が咲き、その後銀色の火の粉が高さ2.5m位噴き上がります。
-
ドラゴンマーク2 10 初めバチバチと音がしながら銀色の火の粉が噴き上がり、その後突然、花の咲いた火の粉が高さ約3.5m位噴き上がります
-
ニュードラゴンマジック 10 初めパチパチと花が咲き、その後銀色の火の粉が高さ3m位噴き上がります。ドラゴンエースの兄貴分
-
銀次郎 5 点火後6秒ほど約2m錦や銀の火の粉が噴き上げ、その後約4mほど錦の火の粉を噴き出します。
-
シリウスの伝説ACT-I 5 初めドラゴンと同じ現象ですが、だんだん噴き出す口元が緑色に変わり火の粉の色も変わってきます
-
やっぱりスカンク 3 初め緑色の炎が断続的に出て、その後ススキの穂のような火の粉がでる。スカンクというだけあって香り(ストロベリー)が少しついています。(甘い香り)
打ち上げ類
-
虎の火 3
-
祭火 3
-
轟左衛門 3
-
三神龍 3
-
フェスティバル 2
-
右近の錦 2
-
修羅の華 2
ススキ類
-
フラミンゴ30
-
ホームライト 30
-
王様 20
-
カメレオン 20
-
カミナリトップ 10
-
ともだち 10
-
十変色ススキ 10
スパーク類
-
フラワースパークル 20
-
パチパチスパークル 20
-
ロングスパーク 20
-
孔雀スパーク 20