37号線がとまると、
高校生の帰宅が1時間程度遅れる?
有珠山MLで、37号線が泊まると、高校生の帰宅はどうなるの? と言うご質問がありました。 早速、道南バス伊達営業所に電話して確認しました。 「洞爺湖北岸を回り、豊浦を経由する、通常の迂回ルートでお送りし ています」と言うことでした。 この場合、1時間程度余計に時間がかかることになって、高校生の 帰宅が遅れることになります。 国道37号線は、20mm以上の総雨量があるか、霧などで、有珠 山が直接観察できない場合には、大きな火山活動がなくても通行で きなくなります。 37号線は、北海道を本州を結ぶだけではなく、道南と道央を結ぶ大動脈でもあります。 生活物資などほとんどありとあらゆる物が流通する道路です。 地元では37号線が通れるかどうかに非常に大きな関心が寄せられ るのです。 道路情報はFMレイクトピア76.1MHZをお聞きください。 |