平成12年9月11日                連絡先
午後4時00分                  労働経済局労政部計画課
東京都災害対策本部                03-5320-4642
                         労働経済局総務部企画調査課
                         03-5320-4606


       東京都災害対策本部の対応等について(第115報)

        仕事を失った被災者への緊急就労対策等について


  労働経済局では三宅島火山活動及び新島・神津島近海地震等により仕事を失った住民
の方々に就労の場を確保するため、以下のとおりの緊急就労対策を策定しました。具体
的な事業内容については、別紙のとおりです。


1 全島避難した三宅村の方々に対して、就業のための情報提供、ニーズの調査、相談
 等を実施します。

2 さらに具体的な就業を実現するため、就労先の開拓や就業機会の確保を図ります。

3 また、緊急地域雇用対策基金を活用して、臨時・応急的な雇用を創出し、働く場を
  確保します。

4 地震被害に遭われた新島村、神津島村の方々に対しては、地元の漁業協同組合等の
 団体による臨時的・応急的な緊急地域雇用対策基金事業を実施し、雇用の場を確保し
 ます。

 +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+
 |緊急就労対策事業                        |
 | 1 避難島民に対する相談・PR                |
 |  (1)避難島民の就職相  (2)就労等ニーズの把握       |
 |  (3)都立技術専門校の入校案内や相談機関一覧表の送付     |
 |                                |
 | 2 仕事のあっせん、就労に向けた事業             |
 |  (1)合同就職相談会の実施  (2)企業に対する求人の要請   |
 |  (3)都や国・区市町村及び外郭団体等へのアルバイト採用依頼  |
 |  (4)シルバー人材センター会員として登録し、就業機会を提供  |
 |  (5)都立技術専門校への入校受入               |
 |                                |
 | 3 臨時的・応急的雇用の場の確保               |
 |  (1)都公共施設のクリーンアップ作戦 (2)商工業者の意向調査 |
 |  (3)三宅島島外避難者支援要請キャンペーン          |
 |  (4)新島・神津島被災地海辺(水辺)クリーンアップ作戦     |
 |                                |
 +−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+


  三宅島火山活動及び新島・神津島近海地震等による被災者への緊急就労対策

+−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
|   事   業   名     |        事   業   内   容            | 問い合わせ先    |
+−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
|1 避難島民に対する相談、PR  |                                 |           |
|                 |                                 |           |
++−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
||(1) 避難島民の就職相談専用窓口| 9月8日まで実施した国立オリンピック記念青少年総合センター及び都|労働経済局労政部計画課|
||  の設置           |庁本庁舎等での労働関係緊急相談の終了後も、当面する避難島民の離職、|計画係        |
||                |就職の相談や諸手続の照会等の労働問題に係る相談ニーズに対応するた |(03)5320-4643    |
||                |め、専用窓口を設置します。(東京労働局設置の窓口とも連携)    |東京労働局分については|
||                | ・中央労政事務所「総合労働相談窓口」              |東京労働局総務部企画室|
||                |                                 |(03)3814-5328    |
|+−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
||(2) 就労等ニーズの把握調査  | 避難先での就労や職業訓練などの具体的希望状況を把握するため、都営|労働経済局労政部計画課|
||                |住宅入居者及び自主避難者を含め、滞在先を確認できるすべての世帯を対|計画係        |
||                |象にダイレクトメールによるアンケート調査を実施します。(東京労働局|(03)5320-4643    |
||                |とも情報共有化)                         |           |
||                | ・発送時期  9月中旬                     |           |
|+−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
||(3) 都立技術専門校の入校案内や| 都内各地等に避難している島民の方々に対し、都立技術専門校の入校案|労働経済局職業能力  |
||  相談機関一覧表等の送付   | 内や就労のための相談機関一覧表等を送付し、就業の支援を行います。|開発部開発課計画係  |
||                | ・発送時期    9月中旬                   |(03)5320-4709    |
++−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
|2 仕事のあっせん、就労に向け  |                                 |           |
| た事業             |                                 |           |
++−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
||(1) 合同就職相談会の実施   | 区部及び多摩地区おいて、東京労働局との共催により、就労を希望する|労働経済局労政部計画課|
||                |避難島民の方々と求人企業とが一堂に会する就職面接会を開催します。 |計画係        |
||                | ・実施時期  9月下旬                     |(03)5320-4643    |
|+−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
||(2) 民間企業に対する求人の協力| 労働経済局長と東京労働局長が共同で、主要経済団体に対し、避難島民|労働経済局労政部計画課|
||  要請            |の方々向けの求人を積極的に確保していただくよう要請を行います。  |計画係        |
||                | ・9月12日(火) 東京商工会議所               |(03)5320-4643    |
||                | ・9月14日(木) 東京経営者協会、東京都中小企業団体中央会  |           |
||                |           東京工業団体連合会             |           |
||                | なお、その他の団体に対しても、適宜要請してまいります。     |           |
|+−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
||(3) 国・区市町村及び外郭団体等| 国、区市町村及び外郭団体等に対し、避難島民の方々をアルバイトとし|労働経済局労政部計画課|
|| へのアルバイト採用依頼    |て採用してもらうよう要請します。                 |計画係        |
||                | 都においてアルバイトの採用を予定している場合、希望する避難島民の|(03)5320-4643    |
||                |雇用を積極的に行います。                     |           |
++−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
||(4) シルバー人材センター会員と| 東京都高齢者事業振興財団内に三宅村シルバー人材センター臨時事務局|労働経済局労政部計画課|
||  して登録し、就業機会を提供 |を開設し、既存会員のみならず、島外避難中の就業を希望する高齢者を幅|計画係        |
||                |広く会員として受け入れ、地域に根ざした臨時的・短期的な就業機会を提|(03)5320-4643    |
||                |供します。                            |           |
||                | ・開設時期  9月11日(月)                 |           |
|+−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
||(5) 都立技術専門校への入校受入| 職業訓練を希望する避難島民の方々ために、平成12年10月入校生募集 |労働経済局職業能力開発|
||                |において、全科目で、面接・相談のうえ、入校受入を行います。    |部振興課相談窓口   |
||                | ・ 平成12年10月募集:15校 延べ84科目・コース  約100名|(03)5320-4716    |
||                | ・ 募集期間 平成12年9月11日(月)〜22日(金)     |           |
++−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
|3 臨時的・応急的雇用の場の確  |                                 |           |
| 保               |                                 |           |
++−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
||(1) 都公共施設のクリーンアップ| 避難島民の方々を雇用し、公共施設内の樹木の剪定、雑草の除去等を |労働経済局農林水産部 |
||  作戦            |実施します。                           |農政課農政係     |
||                |                                 |(03)5320-4814    |
|+−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
||(2) 商工業者の意向調査事業  | 都内等に避難している商工業者が、今後どのような企業活動を希望して|労働経済局商工計画部 |
||                |いるのかを、避難島民を調査員として雇用し調査します        |指導課小規模企業係  |
||                | ・ 実施時期 平成12年10月から2ヶ月間程度         |(03)5320-4757    |
||                | ・ 対象企業 約300企業                   |           |
|+−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
||(3) 三宅島島外避難者支援要請キ| 都民や企業に対して、避難した方々への就労、物資提供などの支援を要|労働経済局商工計画部 |
|| ャンペーン          |請するキャンペーンを行います。なお、同キャンペーンには避難島民を雇|指導課小規模企業係  |
||                |用して、実施します。                       |(03)5320-4757    |
||                | ・ 実施時期  平成12年10月から2ヶ月間程度        |           |
||                | ・ 実施場所 都内街頭等 10カ所程度             |           |
|+−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+
||(4) 新島・神津島被災地海辺(水| 被災島民を雇用し、地震災害等によって流れ出た流木等の集積・処分等|労働経済局農林水産部 |
||  辺)クリーンアップ作戦   |を実施します。                          |農政課農政係     |
||                | ・ 実施時期  平成12年10月から2ヶ月間程度        |(03)5320-4814    |
||                | ・ 雇用人員  延べ 2000人程度              |           |
++−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−−+