Created on Mon, Apr. 03, 2000 and last modified on Wed,05 -Apr-2000 16:45pm

火山の状況

生活関連

交通関連

その他の情報

4/2
  • 噴火1

午前5時40分、金比羅山西側の火口から高さ2700mの噴煙が立ち上り、 最初に噴火した西山の西側でも依然として噴煙あり。

  • 地殻変動

国土地理院によると、3月29日から4月2正午までの5日間で、 虻田の電子基準点が東南東へ8cm、 洞爺村は南南東に3cm、 伊達が同4cm、壮瞥が南東に1cm、 それぞれ移動していた。

  • 高温域

科技庁防災科学技術研究所は2日午後5時54分ごろ、 小型機で高度約2700mから行われた赤外映像装置を使った観測を実施したが、 画像では、山体表面温度が高くなるほど、その部分が明るく表示される。 山頂付近では新たな高温域を認められなかった。

  • 噴火2

2日午後2時頃、有珠山北西側の金毘羅山で再び大きな噴煙があがった。

  • 火砕流

噴火から三日目いまだ複数の火口から断続的に噴煙を上げ、依然活発な火山活動を続く。上空から調査した岡田弘北海道大学教授らは「洞爺湖温泉付近の噴煙が一番活発だが、状況は比較的穏やかで、前日から変化はなく、火砕流などの危険性は出ていない」と話す。

  • 移動

有珠山の噴火活動で、豊浦町に避難している虻田町民約3千人のうち約1500人について2日午後洞爺湖北岸の洞爺村、長万部町など豊浦町外の 施設に分散して避難先を移動。また、約700人はホテルを経営していたエイペックスの豊浦町内の社員寮に移動。

  • 高速道路

北海道縦貫自動車道の室蘭IC〜伊達IC、豊浦IC〜長万部IC間が規制解除に。

  • 天気

北西の風が吹くので 伊達市内、室蘭市および登別 市方面に噴煙、降灰が予想される。有珠山山腹にはまだ積雪があり泥流の発生しやすい状態。降雪量は0〜5センチと予想。

火山の状況

生活関連

交通関連

その他の情報