滝谷さんの
伊達市議会情報

 
 
【伊達市議会情報】2001,1,27記
 
有珠山噴火災害復興方針案
議員全員協議会開催す
 
 
1月25日(木)13時30分から議員全員協議会を開催し、北海道庁の
北海道総合企画部有珠山火山活動災害復興対策室 能田文男室長
他から「2000年有珠山噴火災害復興方針案」や有珠山周辺の土地
利用のゾーニング(整理案)について説明を受け、質疑を行なった。
 
 北海道防災会議は、先月12月14日に北海道防災会議地震火山対
策部会火山対策専門委員会を開き、有珠山噴火に備えた住民用の火
山防災地図(ハザードマップ)見直しの基礎となる災害予想区域地図を
まとめ、また、北海道はそれに伴い、復興計画基本方針の基礎となり、
市町村が策定する復興計画の方向性を示す「2000年有珠山噴火災
害復興方針案」をまとめていたもので、基本的に次の姿勢が打ち出さ
れた。
 1、今回示された災害予想区域のシュミレーションの範囲内については
防災対策や避難体制の強化を図っていく必要がある。
2、対策に当たってはその危険度に応じて土地利用の規制・誘導を行な
う区域を設定するなどの対策を講じていく必要がある。
3、災害弱者施設はより安全な地域へ移転誘導を図る必要がある。
また、この「災害予想区域」の設定は、土地利用の前提となるもので、
地元関係者にとっては土地利用における大きな制約や規制を受けるも
のとなる。
 
第5次伊達市総合計画策定年の13年度を控えて、今回の噴火を教訓
とした、将来を見据えた防災体制の構築と、規制される関係住民の意
思反映など、議会を含めた地元自治体としても大きな課題を背負った
ことになる。
 
今後の日程は今年3月までに北海道としての復興基本方針を決定し、
13年度内の早い時期に復興計画決定、合わせて土地利用含めた復
興対策を策定することになる。
 
なお、伊達市は2月5日は有珠地区、6日は長和地区住民への説明会
を予定し、連絡文書を全戸配布する。
 
質疑や非公式情報などから、道の意向は、
1、ゾーン設定は、山頂噴火と山麓噴火を想定した。火砕サージ(火砕
流の熱風部)の及ぶ範囲は広いが、火砕流の及ぶ範囲だけにしぼった。
2、ラフな設定で、これからも地元自治体との調整になるが修正するにし
ても微調整となる。川や道路などが境界線となる。
3、現制度上は、A、Bゾーンでは利子補給など一定の支援策はあるが,
Cゾーンでは支援策も補償する制度も無い。新制度創設の働きかけを
国などに求めつつ、既存制度を弾力的に運用していく。
4、住宅移転の強制力は無い。誘導していく。
 
復興基本方針の基本理念は、
有珠山は今後、21世紀においても20年から30年周期で噴火が起こる
といわれており、今回の噴火災害から一日も早く立ち直るよう対策を講
じるとともに、必ず訪れるであろう次の噴火に的確に対応する手立てを
講じておく必要がある。
このため、復興にあたっては今回の噴火によって受けた災害の回復と
土石流や泥流による2次災害の防止を図るとともに、将来の噴火による
被害をできるだけ少なくするよう、有珠山周辺地域における防災マップに
基づく危険度に応じた土地利用区分を定め、効果的、効率的に諸施策を
推進し、噴火を乗り越え、安心して暮らせる活力に満ちたまちづくりを進め
る、としている。
 
有珠山周辺の土地利用のゾーニング(整理案)は、復興方針に基づき、
防災マップに基づく危険度に応じた土地利用区分を定めている。
A,B,Xの各ゾーンは洞爺湖温泉街に、伊達市は有珠地区と長和地区が
Cゾーンとして設定されているが、JR本線からの海側と市街化区域は除
外される。
 
Aゾーン(緊急に建築物を安全な区域に移転させ、砂防施設等を整備)
Bゾーン(短〜中期的に建築物を安全な区域に移転させ、市が位置と防災
施設との緩衝地帯として整備)
Xゾーン(短〜中期的に建築物を安全な区域に移転させ、砂防施設等を整備)
Cゾーン(短〜中期的に病院、学校、社会福祉施設などの施設の移転を進め
るとともに、中〜超長期的に住宅について建て替えの際等に移転を誘導する)
<緊急(1〜2年)、短期(2〜5年)、中期(5〜10年)
長期(10〜20年)、超長期(20〜50年)>
 
Cゾーンは、他のゾーンにおける防災事業、防災集団移転等と連携し、安全な
地域での新市街地の形成を進め、施設、住宅等の移転誘導を図る。また、商業、
業務、工業、沿道サービス業などの施設及び役場支所など特定の公的施設は
利用可能となっており、事業者である農業も規制されない。
 
*******************************
北海道伊達市議会  副議長
            滝谷 昇 ( takiya noboru)
 e-mail    takiya@mb.infoweb.ne.jp
 http://village.infoweb.ne.jp/~takiya/
*******************************