| ■TOPページへ |
| ▼FMレイクトピアとは?
|
| 2000年3月31日の有珠山噴火により、交通手段やライフラインが分断され、多くの住民が避難生活を余儀なくされています。FMレイクトピアは、有珠山噴火の被災地域や避難地の方々に、日々の暮らしや生活の再建に必要な情報をキメ細かくお知らせするために、虻田町が開設したものです。 お手持ちのFMラジオでお聴きいただけます。周波数76.1MHzで正午から午後7時の間、放送しています。 |
| ▼行政と地域住民による共同参画放送局
|
| FMレイクトピアは「虻田町災害時FM放送」です。各災害対策本部や各行政機関セクションからの有益な情報と、地域住民が自主的に運営するボランティア集団「FMレイクトピアネットワーク」が収集してくる情報を元に、災害用放送番組を制作・放送していきます。 |
| ▼FMレイクトピアネットワーク(放送ボランティア集団)
|
| FMレイクトピアへの情報提供や番組企画・制作に直接関わって、放送局と一緒に虻田町のFM放送局を支えていこうという方々の集まりです。 |
| ▼組織 |
| FMレイクトピアは 3人のスタッフとボランティアで構成されます。 組織図はこちらをご覧下さい。 |